花の株下でイオノプシディウム 花期から種の季節へ
来年の花のカーペット造りのため 枯れてきたら
    かき集め・乾燥しておきます
晩秋に 早春に 庭に出て 花咲かじいさんよろしく
  ばらまく うえこむ 撒き散らす!!!!

   アブラナ科  秋まき一年草
     花期:晩秋ー5月
    多花性  10−15cm
    芳香?(確かめてない)

   
  

           
ヘレボルス・コルシカス     花の目次           おもいおこせば
                  (秋・冬・早春の庭)
  



早春の庭に花のカーペットの出現です

  イオノプシディウム(イオノプシス)
     Ionopsis  Ionopsidium

         3月の庭 早春の庭の妖精
    バイオレットクレス、ダイアモンドフラワーとも。。。
    イオノプシスということで入手・・
同じ名前で蘭系の花がありますが?


   種も葉と同じ形。。。可愛い!
   半日陰でもそれなりにOK

   11月には咲きだしプランター花壇、芝生の中で
   冬中チカチカと輝き続けてくれます


   小さな花です みえるところに植えてあげましょう。 

画像クリック プリーズ!

花壇に、プランターに すてきな隙間うめ!!! 

とるもとりあえず株入手できたら種まで見届け 
あちこち(プランターがおすすめ)ばらまいておきましょう!!!

こぼし種  こぼしタネ こぼせ種!! お忘れなく!!!

どんなに小さな花か どれほど広がるか
      どれほど寒さ・霜・雪ものともしないか
      どのように効果的に使えるか

      参考にしてくださるとうれしいのですが。

イオノプシディウムは育てやすいというより
   こぼれ種で勝手に芽生え勝手に咲いてくれるのです。
  
      

イオノプシディウム画像集

イオノプシディウムの育て方

   秋まき一年草で 晩秋から咲き始め晩春まで咲きます。
     小さな薄紫の花びっしりつけ 丸まった形くずさず成長
     10−15cmの低い丈でかたまりつくります。

       (マット状に育つという言い方するようです)
       この性質はプランター、花壇の縁取りに利用しやすいのです。
    アブラムシがつくとよく書かれてますが 5年間病知らず 虫つかずでした


イオノプシディウムの花

   別名バイオレットクレストそのとおりデリケートな薄紫の蕾・花
   やがて白っぽくなってゆきます。 
        写真で紫の色撮るの難しかった。。。
          晴れ陽光のもとでは白くみえるのです。
          別名ダイアモンドフラワーというのも まあもっともでした。。。
          カチカチっと星形。。。小さくその値千金。。。ほんとだよ!