私の庭の写真集

我が庭のシャクナゲはヤクシマ系です。
写真はクリックすると大きな画像になります

シャクナゲ (石楠花) しゃくなげ
      rhododendoron

感想: ヤクシマ系石楠花 小さな株から花が咲き ゆっくりの成長 
     10年かかって

1m  目線いっぱいに花いっぱい 存在感ばっちりです

     小さな庭:小さなコーナーお持ちの方にお勧め度 特大 です

     蓑虫に葉かじられて・・・常緑の葉がみっともないことに・・・ 
        蓑虫ご注意ください

一年かけて一つのつぼみ充実させて・・・二年目の春に花の塊・・・豪華・ラブリー
右端の写真:三年目の春:花咲かず・・・栄養与え株・花芽つけるよう・・・祈りました

しゃくなげの花 ほんとに日陰でも咲くのですねえ。
散歩道 ほとんど陽など射さない・・・と思われる庭で
もう見事 2mくらいの樹全体で咲き誇ってるの発見!

衝動買いで求めてしまった我が庭の石楠花の苗
一年目一輪の花。 2年目4つの蕾・・・と思ってたのに 花咲かず 
枝分かれして背丈倍に成長。
花は咲かなかったけど 新芽の美しさ なかなかなものです。
 
来春こそ!!・・・さてさて うまく このページ改訂できることになりますでしょうか。

その後のご報告:改訂してみました
シャクナゲと私の庭今のところ順調なおつきあいの関係
         さてさて どう続いていくのでしょうか

**********

シャクナゲ(石楠花)の育て方

  植え付け:  9月〜11月  半日陰を好む
        酸性を好むので ピートモスすきこんでおきましょう。
        元肥には有機肥料(化成肥料を嫌うそうです) 
            四月に (骨粉1 油かす4)
                 (我が庭では4月が花期なので 花の前の栄養?
                     と解釈して3月中旬に与えてます)
           花後に (骨粉1 油かす3)
        深植え絶対に避ける

  花がらは基部からつみ取る(タネつけると花数少なくなる)
     花後 新梢が一本だけ伸びたら 柔らかい間に手で折り取ると
     複数の側枝が出て 花も多く 樹形もよくなる・・・そうです。 

  シャクナゲの剪定: 花芽は九月頃に出来 次年の五月に咲くのです。
             芽が出にくくなったり 枯れ死の原因ともなるので
             剪定はやらないほうがいい・・・ふうん・・・

  六月に挿し木で殖やせる

ばいかうつぎ

春の庭・春の花
   目次


コデマリ

四年目の春:四つのつぼみ・・・幸せの絶頂・・・来年はだめだろうなあ・・・
どっこい  五年目の春:つぼみ二つ・・・万々歳です

ツツジ科 常緑低木 1〜1.5m
花期 4、5月  半日陰  好酸性土