わたしの庭の写真集
ウインターコスモス(ビデンス)

ウインターコスモス(ビデンス)の育て方
花期は秋〜晩秋・初冬: 霜・寒さに耐えつつだんだん・・・・
晩秋の庭に輝き・なじみ・そして枯れ姿もなかなかの魅力・・・
雪がつもると  “スノウコスモス”  嬉しがらせてくれました
種播き・株分け・植え替えは4月、9−10月 
挿し芽もOKらしい(春ー初夏)
背丈高くなり倒れやすいので6,7月に刈り込むことお薦めします
(宿根サルビア達も同じ理由から6,7月に刈り込むと良いようです)
春・秋に栄養 日向 乾き気味 アブラムシにはオルトランで
   宿根草です 庭で守り育てて大株にすると迫力でしょうね
   秋にコンパクトな花付き株でまわるようです 狭い庭には
   ありがたいし すこしずつ背丈伸びてくるlこと計算にいれれば
   また 楽しい秋の庭のイメージ 広がってくるようです
  
庭への訪問者
秋・冬・早春の庭
  花の目次
ヤナギバヒマワリ





Bidens aurea Winter cosmos
画像クリックすると大きな写真になります