◆おもいおこせば◆
知るは喜び 曾野綾子さんの「天上の青」読んでたら 枯れ木おおいつくして咲く青い朝顔様の花が描かれてます。 なんの躊躇もなく人を殺し続けてる若者が偶然通りかかり あ きれいだな っておもうのです。 ストーリーはストーリーとして置いとくとして この青い花、 そして 一本の枯れ木をまるごとそのまま この花に与える という豪華なお膳立てが印象に残ったのです。 どんな花 どんな色なんだろう。。。。。 飛騨の高山へふた夏(?!)つづけて行ったことがあります。 観光地 民芸調家屋玄関前に 青い朝顔が一本だけのつる仕立てで軒先に向かって咲いていました。 その色といいすっきり縦に並んで咲く姿といい あざやか おみごと 印象深かったのです。 数年後 またまた おとずれたら デジャブのごとく咲いていました。 そして地元京都府立植物園 専用の柵いっぱいに咲きこぼれる朝顔 ヘブンリーブルーを発見!!!
前の頁: シオン 紫苑