このページでは私の好きな人々(芸能人ばっかり)を理由を述べつつ語って
いこうと思います。
まるきり趣味です。
人に情報を提供するようなページではございませんが、もし読んでいただけると嬉しいです。
「私OR俺も一緒やー!」とか「それはちゃうやろ!」とか思いつつ読んでいただけると更に嬉しく思います。
それでは、START!
〜私の好きな人々〜
1.役所 浩司
ゼミ生にも役所浩司のファン多し!(一部かも?)
ファンになったきっかけは時代劇。(私は時代劇好き)
「三匹が斬る」という時代劇ご存知でしょうか?
私が小学校高学年、中学校くらいの頃でしょうか。
この番組に役所浩司が出ててすっかりファンになりました。
千石という金貸し(やったかな?)の役で、剣の腕は超一流。
かっこいいんですわ、これが。
性格はあぶない刑事の館ひろしのような感じです。
ちょっとニヒルでとぼけたような、それでいながら自分自身のポリシーを持ってて、うん、素敵。
その後千石の役は近藤雅彦に代わってしまい役所浩司は出なくなりました。
それから「うなぎ」で大ヒット!!
カンヌおめでとー!って感じです。
他にも「Shall We Dance?」や「金融呪縛列島〜腐蝕〜」に主演しています。
Shall We Dance?はダンス姿が素敵!
えん尾服?とにかく正装姿がかっこいい。
あんな素敵なオジサマがいるなら私もダンス教室に通いたい。
金融腐蝕列島呪縛は、地位があるのに決してえばらない、誠実、実直な、能ある鷹は爪を隠す的?なサラリーマン役を演じていました。
一緒に出演してた椎名桔平もかっこいい!
Shall We Dance?といい金融呪縛列島といい、彼のサラリーマン役はとっても素朴な感じがして素敵!
素朴で素敵なオジサマぶりが、かっこいいと私は思うんですが。
また時代劇にもでて欲しいなあ、とちょこっと思ってます。
あっ!!どら平太見てないっ!
誰か見た人いますか?
2.城島 茂
別にジャニーズが好きっていう訳ではありません。
みんなが知っているTOKIOのリーダー。
何かあんまり目立ってないような気がするけど、そこがいい!
好きになったきっかけは「はぐれ刑事純情派」
優しい、素朴な刑事役に心惹かれました。
笑顔も素敵。
最近ケイン・コスギになって出てないけど。
深夜のお料理番組にも司会として出てます。
その番組の中で、手に油を付けて(ご飯粒がつかないようにらしい)おにぎり握ってた女の子がいて、その子が「いいよねー、私が食べるんじゃないしー」言ったんです。
そしたら城島君すごく怒ってこう言ったんです。
「それ、料理が上手い下手の以前に最低!食べてもらう人に対してすごく失礼!ちゃんと謝らないとダメ!」
この一言でますます好きになってしまいました。
こういうシチュエーションでも、テレビの中だと笑って進んでしまう事が多いし、テレビ上では笑って進んだ方が良かったのかもしれないけど、でも、城島君は本気で怒っていて、その行動がすごくいいなあ、と思いました。
という訳で、今もファンです。
城島君の本が出てるようなので一度読んでみたいと思ってます。
3.久馬 歩
この人を知ってる人はきっとお笑い好き。
知る人ぞ知る漫才コンビ、シェイクダウンの一人です。
好きになったきっかけは、「すんげーベスト10」というお笑い番組。
初めて見た時(ちなみに葬式をだんじり祭り風に行うという少しブラックなコントだった)、「あっ、この人なんか好き!」と瞬間的に思いました。
それからその想いはどんどん登りつめ、高校1、2年の頃、私のファン熱はピークを迎え、ファンレター出すは、二丁目劇場に行くはで、なかなか熱い日々を送っていました。
久馬さんが出てるシーンはすべてビデオをとり、現在も保存。
今思い出しても、ものすごい熱の入りようでした。
今やそこまでではないけど、現在もファン!
出てる番組はチェック!
ネタもほぼ記憶!
誰か久馬さん出てる番組見つけたら教えて下さい。(ビデオなんかとっといてくれるとなお嬉しい。)
もう一回、生で見たいなー。
ちなみに、ツーショットで写真撮るのが夢やった!(ひそかに今も…)
このホームページ、久馬さんがどこかで見てくれてたらいいんやけど…。