わたしの庭の写真集 



      
西洋オダマキ 西洋おだまき

     キンポウゲ科  オダマキ属   耐寒性宿根草  
        花期4月ー6月 花丈:50−100cm 
           花色、形にバラエティ
     

  

(アキレギア、アクイレギア、アクイレジア)

西洋おだまき
種から始めようとするなら混色のものお薦め
します。
   びっくり箱のようにいろんなタイプの花咲き出してきます
   写真取り損なったもの、消えていったもの
   5,6タイプあったようにおもいます。。。。

ひなたで咲かせた花とシェイドガーデンで咲かせた花の違いを
   楽しんだり、当然日陰のものが花期遅れ気味なので
   西洋おだまきの花として長期間楽しめるのも
   この花をあなたの庭にお薦めする要因のひとつです。

西洋おだまきは葉の部分まるくまとまるタイプなので
花のない季節も心地よい明るめの色ときれいな葉形
シェイドガーデン楽しめるものにしてくれます

もよおしものご案内

イングリッシュブルーベル
   スズラン、エビネ

西洋オダマキの育て方

    西洋オダマキは2−3年で勢いなくなる短命の宿根草だとか
    種まき5−6月(翌年5月開花)
    秋まき(一年株づくりその次の年5月開花)

    こぼれ種でよく発芽するのでそれから育て 
    すこしづつ株更新するやりかたがお薦め。
    好みの株のこぼれ種ならぬ“こぼし種”の積極性が有効です

病気害虫とくに問題なし:葉傷んだり病気気味になれば葉取り除けば
    元気に美しい葉展開初めてくれて新鮮な葉・株の形となります。
    育てやすい 茎もしっかりしてて日陰の庭につきものの
    徒長・倒れて咲くというこにもなりにくい。。。等々 
    5月の 半日陰、シェードガーデンにお薦め度最高級の花
    西洋オダマキ(アキレギア)なのです

春の庭・春の花
   目次

西洋オダマキ(アキレギア)の花は
   そのパステルカラーの華やぎで日陰の庭明るく
   してくれます 種つけさせないようにすると次々小さめの花
   咲き続けます 
   花後の種枯姿もなかなかなもの、ドライフラワーとして
   また庭のオブジェとして魅力です

写真クリックすると大きな画像になります