球根の庭(春咲き球根)写真集 

     
         
  スイセン(水仙)
        ラッパスイセン

               

スイセンとかラッパスイセンとかおおざっぱに呼んで平気だけど。。。
黄カップ咲き種、白八重咲き種、黄ラッパ こんな言い方するようです。
ガーデンジャイアント、ヒルスタータヒチ、アイスフォリス
ダッチマスター、テタテート(テイタテイト:丈の低い小ぶりのもの)
おぼえられないよお。。。

もよおしものご案内

スノーフレーク

スイセン(水仙)の育て方:ラッパスイセンの育て方

  スイセンもいろんなタイプあって 球根売り場で迷います
  冬に咲くタイプ 春に咲くタイプ 丈の低いもの 
  大型大輪系。。。
  いずれも半日陰でもOK というのが嬉しい
  9−11月秋植え球根  地植えは10cmくらいの深さ
  鉢植えは浅植えでいいようです。


    大輪系八重咲き等はやはり頭重すぎるらしく倒れがち
    支柱つけるとみっともないし。。。苦労します。
    日当たりで群生させるといいのはわかてるのでがねえ。


  植えっぱなしOK
  球根堀上は 6月 葉の黄変後
に。
    わたしはすこし深植えにして植えっぱなしで
    葉無くなったら夏〜秋の花咲かせるようにしています。
    でもこの枯れてきた葉がみっともないんですよねえ
    どう隠すか。。。隠しすぎると光合成できず来年の花
    あやういことになっちゃうし。。。つらいつらい

      大輪系は問題あり?
      半日陰では翌年はあまり咲いてくれませんでした。
      新球根なのに蕾のままひからびていったものがありました。
      球根の充実をたっぷり必要とするのでしょうねえ。
      来年は日向で再チャレンジ!!

春の庭・春の花
  目次

スイセンはつい冬の花と思ってしまいがち?
でも ラッパスイセンは春の花なんですよね。
3月の庭、雪にめげず早春の花として咲き始めるけれど
主流は4月  4月の前半の庭の主人公。
ムスカリ、ヒアシンス、ハナニラあしもとに従えて
優雅なひとときあたえてくれます。

      スイセン (水仙) ラッパスイセン
     ダッフォディル、 ナルシサス、 雪中花

          
         ヒガンバナ科、スイセン属、
      耐寒性 秋植え球根(春咲き球根)
    花期12月ー4月、15cm−50cm、芳香花

Narcissus   Daffodil

画像クリックすると大きな画像になります

画像クリックすると大きな画像になります