職能別労働組合
*アメリカやヨーロッパでは普通は職種に対応して労働組合(職能別労働組合)を結成する
*例えば「飛行機整備工の労働組合」、「航空カウンター勤務者の労働組合」となる
*この違いは、日本には終身雇用制があるのに対し
*アメリカなどの国では解雇・転職が頻繁に起こるという制度差から生じたもの
*終身雇用制で一生同じ会社に勤めることになれば
*⇒ 同じ会社に働く人達の間に連帯意識が生まれ、企業別に労働者が連帯することになる
*