私の庭の写真集

 美しい実・種・種殻
  (ガーデニングの楽しみ方)

冬のガーデニング  なーんもすることが無い?
楽しい庭・面白い庭・長く観賞に耐える庭 等々
ガーデニング・プランニングはいかがでしょうか
来年庭に取り入れる花株
花で選ぶ 実で選ぶ 種・種殻のおもしろさで選ぶ
一度だけでなく 何度も美味しく 何度も楽しめる 
そんな 花・花木達のご紹介です

写真クリックすると大きな画像になります

1、2.アスクレピアス:夏ー晩秋 一年草として購入 
        寒さに弱いプルンパーゴと同居させて冬越しさせたら 
          宿根! してました  落下傘状の種 みてるだけで ワクワク

3.斑入りリュウノヒゲ:常緑 周年観賞価値大
        花はとっても小さく見落としがち  でもこのブルーの輝きは見逃せない
4,5.ドイツスズラン:花は5月 晩秋に色づく実 
        種は緑から黄色・朱色に  可憐な鈴蘭のなれの果て?大きな実で
          ちょっと笑えます

1、2,3.風船とうわた:一年草 8−10月 草丈 100−150cm
         花は地味なのですが味わい深し アブラムシつきやすい
           風船状の実がなんたって面白い 一度咲かせる価値有りですよ

4,5.ドワーフコットン:夏ー晩秋 
           ラベルでは黄色の花が咲く予定でしたがなにきれいなピンク 
           葉・蕾・実 そして綿  しっかりみどどけ種採種 2年目も咲かせました

1.クレマチス:宿根草 花後の株入手したらこんな種姿出現!!!
        あこがれのクレマチス・・・何度も失敗・・・さてどうなることか
2.ストケシア:宿根草 花は初夏
        こういうのを造形美と言うのではなにでしょうか
3.ゆすらうめ:落葉低木 4−6月 花の季節 実の季節 
        うっとりの季節 美味しい季節
4.アガパンサス:宿根草 花は初夏 種は夏
5.ルリタマアザミ:宿根草 蕾からずーっとイガグリ頭です

オキザリス

秋・冬・早春の庭
  花の目次


ハイビスカス ロゼール
 切り花ハイビスカス

1.おたんこなす:一年草 なんでこんなネーミングするのかなあ・・・
         ささやかにナス科の花つけた後 赤い実つけるタイプ 黒い実つけるタイプ
           ドワーフコットン 五色唐辛子 も一緒です
2.フジバカマ:宿根草 花は秋 種姿 晩秋雰囲気造りに貢献度大
         密が魅力らしく 虫・蝶やってきて楽しいですよ
3.コリウス:一年草 初夏ー晩秋
         カラーリーフの代表格 実の姿もいいのです
4.クリスマスローズ:宿根草 花は3−5月 
         大きな切り込みのある葉は常緑で周年の観賞価値
5.ニゲラ:春ー初夏 折り紙でつくる風船に似てません?
         となりのポピーの種姿もなかなかなものです。 
           共にコボレダネで来年も咲いてくれるはずです